フォームに登録された内容で、Sharepointにフォルダを作成し、ファイルを格納する

■概要
・Yoomフォームに登録された内容を用いて、SharePointにフォルダを作り更にそのままファイルを格納します。
・SharePointにアクセスせずに、新規フォルダとファイルの格納までを自動化できます。

■事前準備
・SharePointとYoomを事前に連携します。(マイアプリ登録)
※登録方法および注意点はこちらをご参照ください。 https://intercom.help/yoom/ja/articles/8064544
※SharePointのサイトIDが表示されない場合はこちらをご参照ください。 https://intercom.help/yoom/ja/articles/9003081

■作成方法
①フォームトリガーを選択し、以下のように設定して保存します。
・各質問項目:新規フォルダの名前として用いるための質問項目とファイルを添付する質問項目を用意します。(今回は取引先名と関連ファイルとして設定)
・取得した値:次ページの取得した値に設定した質問が表示されるので、デモの値やファイルを設定します。
※フォームの設定についてはこちらをご参照ください。 https://intercom.help/yoom/ja/articles/8009267

②トリガー下の+マークを押し、アプリと連携するオペレーションからSharePointを選択して、以下設定しテスト・保存します。
・アクション:フォルダを作成
・サイトID:欄をクリックし、候補に表示されるサイトIDを選択します。
・ドライブID:欄をクリックし、候補に表示されるドライブIDを選択します。
・親フォルダ名:親フォルダのアイテムIDで選択した親フォルダ名を直接入力します。
・親フォルダのアイテムID:欄をクリックし、候補から今回のフォルダを作成する親フォルダを選択します。
・フォルダ名:①で事前に取得しているフォルダ名として使用する項目をアウトプットとして埋め込みます。(今回は取引先名を使用)
※アウトプットを埋め込む設定についてはこちらをご参照ください。 https://intercom.help/yoom/ja/articles/8223528

③+マークを押し、アプリと連携するオペレーションからSharePointを選択して、以下設定しテスト・保存します。
・アクション:ファイルをアップロード
・サイトID:欄をクリックし、候補に表示されるサイトIDを選択します。
・ドライブID:欄をクリックし、候補に表示されるドライブIDを選択します。
・格納先フォルダ名:欄をクリックし、アウトプットから①で取得した今回作成したフォルダ名を埋め込みます。(今回は取引先名を使用)
・格納先フォルダのアイテムID:欄をクリックし、アウトプットから②を選択して、作成したアイテムIDを{{作成したフォルダのアイテムID}}のように埋め込みます。
・ファイル名:①で事前に取得しているファイルの項目をアウトプットとして埋め込みます。(添付されたファイルのファイル名をそのまま使用します)
・ファイルの添付方法:アウトプットを使用するを選択し、隣の欄の候補から①で取得したファイルの項目を選択します。

プロセス詳細

フォームトリガー 取引先フォルダ作成用フォーム
アプリと連携する フォルダを作成
アプリと連携する ファイルをアップロード